地域の方、お客様の「身体」「生命」そして「財産」を守る担ぎ手として、あなたの力が必要です。

安心を提供する仕事、笑顔を提供する警備員として一緒に働いてみませんか?

エクセル警備の研修教育
社員のための研修教育

まず一番に危険に関しては厳しく指導しています。これは新人、ベテラン問わず当社の研修制度として行っております。

入社して頂いた方には新任教育として、入社して頂いた方には新任教育として、20時間の研修を行います。
ここできちんとした知識と技術を学んでいただき現場で業務を行ってもらいます。

資格取得に関してですが、会社で出勤扱いとした勉強会を行い資格取得の際の宿泊費などは会社が負担して全面サポートしています。
また、資格取得後も年2回は勉強会を実施しています。

キャリアプラン
入社いただいた方は現場に配属されるわけですが、その方の能力に応じて現場も決まってきます。
交通誘導の資格取得者は業務の幅が広がりますし給与にも影響してきます。
この資格取得に関しては会社が完全にサポートすることで従業員の負担になることなくより良い待遇を目指していただけます。
雰囲気
業務の特性上、環境や雰囲気というのは基本的に現場によるところもあるのですが、当社は最低でも月に一回は全従業員が会社に集まる日があります。 その日はみんなで楽しくコミュニケーションをとり非常に賑やかです。他にも忘年会など普段別々の現場に配属されるためそういったコミュニケーション、情報交換の場として大事にしています。

仕事中にトイレに行きたくなったら?

警備員さんはおむつをしているの?
そんな疑問を抱かれる方が少なからずいらっしゃいます。
現場によってはイベント会場に設置されているような仮説トイレが設置されております。
道路工事による片側交互通行の現場では車載用トイレの設置がされており、またトイレ設置が困難な現場では、現場の方へ一言声かけし自家用車で近隣の公衆トイレ等へ移動することも可能です。

夏の警備は暑い?

酷暑猛暑の日本の夏、暑くても安全を守る為の警備の仕事はございます。
お客様よりビーチパラソル設置の提供、現場によっては工事車両が入るまでの時間、自家用車での待機をお客様へ会社からお願いするときもありますが、最近ではお客様からお声がけをいただくことが多くなりました。
個々の対策として水分補給はもちろんですが、装備品ではファン付きベストを支給しております。
我慢強く責任感が強い方でも過信せず、まずはご自身の健康を優先していただきたいです。

体力的に不安・事故は?

基本立ち仕事なので個人差はございますが、最初は足の痛みを感じる方もいらっしゃいます。60歳以上の方もバリバリ働いておりますので、決して重労働ではないと言えるでしょう。
交通誘導警備員に限らず、事故は日常生活でも起きてしまう可能性はあります。
事故に巻き込まれたり、逆に自分自身が事故の原因にならないよう、人や車の安全の確保、自身の安全の確保を守るために、集中力は必要な仕事です。

採用情報

職種
交通誘導警備員
雇用形態

正社員(パートさんも受け付けております)

資格

学歴不問・普通自動車運転免許
未経験者・女性の方、大歓迎です。
※検定取得希望の方は取得費用金額会社負担にて安心して受けることができます。
※合格に向けてのサポート指導をさせていただきますので、不安はございません。(弊社合格率99.8%)

年齢

18歳以上・定年65歳(再雇用あり)

就業時間

原則 8:00〜17:00(現場により夜間勤務あり)
休憩1時間(現場により変更あり)
時間外(残業)現場により有

就業場所

転勤なし
庄内地方(酒田市、鶴岡市、庄内町、三川町、遊佐町ほか)

仕事内容

主として民間事業、公共事業工事に伴う交通誘導警備業務です。
作業現場までは基本的に直行直帰となります。
各種イベントに伴う駐車場警備、雑踏警備を行うことがあります。
※職場見学(実際に工事現場での交通誘導業務を見学)可能です。

通勤手当

社内規定500円〜2,000円 距離に応じて支給

加入保険

雇用保険/労災保険/厚生年金/健康保険/特定退職金共済

休日

週休二日(労働基準監督署提出カレンダーによる)
年間休日数105日程度
6ヶ月経過後の年次有給休暇10日

賃金

[日給]
無資格者 日給8,800円〜9,500円

有資格者交通誘導2級 日給9,000円〜10,000円
有資格者交通誘導1級 日給9,500円〜11,000円 

※8時間未満の勤務や当日の稼働中止での場合でも日給補償します。

[時間外]
所定労働時間を超えた場合支給:月平均5時間程度
一週間に1日もしくは4週間で4日の休日を確保できなかた場合
(休日基準・労働基準監督署提出カレンダーによります)

[賞与]
12月 年1回 ※賞与額は業務・人事考課により変動

応募方法
相談窓口

電話またはホームページよりご連絡ください。
面接日が決まりましたら写真添付履歴書をご持参ください。
(諸事情により面接日や時間変更を希望される場合はご連絡ください)